株式会社日向精工
修理にかける想い
【機械修理.com】から日向精工へインタビュー
機械修理.comに参加した理由
機械の故障で困っている方のお役にたてるサービスだということで、喜んでいただけると思い機械修理.comに参加しました。
新規のお客さんは小さい部品や修理をきっかけにお付き合いが始まります。どんなきっかけでも、長くお付き合いできるようなスタンスで活動しています。
修理にかける想い
自社で製造して納品したものは特にメンテナンス対応し、長いスパンで使ってもらえるようにしています。
しっかりメンテナンスしている機械は長年使用できるため、新しい機械に入れ替えるタイミングがなくて本当はもうからないのですが、お客様に喜んでいただくことを第一に考えています。
自社の強み
一つ目は『何でもやります』と言える体制です。どんな業界の機械でも経験があるので、幅広い要求に対応可能です。特に多いのは印章業界。高い精度を求められる業界から信頼を得ています。山梨県は印章業が盛んな土地ですが、県内に限らず全国からご依頼いただいています。
二つ目は、部品加工だけじゃなく、機械を製造しているため、機械の内容が分かっているという点です。図面がない物でも現物があれば再現できます。
三つ目は、メカ的なものだけでなく電気の専門家がいるので電気的な作業も対応可能な点。もともとメンテナンスにも力を入れていることから、電気的な部分も対応できることが求められるため、配線を組んで制御盤を組み立て、ソフト変更できるスタッフもいます。
目指す方向性
オリジナルの製品(自動機)でユーザーに喜んでもらえることが理想です。
創業から45年間で築き上げた信頼を裏切らないよう、フットワーク軽く対応します。