エアーバタ弁(バタフライバルブ)の修繕

今回は自動制御弁の中のエアー式のバタ弁(バタフライバルブ)の修繕の案件です。
作業前所見
エアー式のバタ弁の場合、エアーのポート制御は「集中式」と「個別式」に分かれます。 今回の対象機は個別式の方で、個々のバタ弁の頭にポートを背負っています。 そのため、バタ弁は弁本体・シリンダー部・ポート及び電磁弁の3部位に分かれます。 そういった中でも、今回は同じ水処理ユニット内で2カ所に不具合があり、それぞれの損傷部が違っていた案件となります。 現地調査により、Aは弁本体で、Bはポート及び電磁弁に不具合が確認されました。 このエアー式バタ弁は、既に既設品は廃番になっており、部分的に新旧型番に互換性がない事が過去の調査により解っています。 弁本体 ⇔ シリンダー部:新旧互換無し シリンダー部 ⇔ ポート及び電磁弁:新旧互換あり そして、購入可能なセットは下記になります。- シリンダー部:シリンダー部+ポート及び電磁弁
- ポート及び電磁弁:個別購入可能
- 弁本体:個別購入可能
- シリンダー部を購入する場合はポート及び電磁弁はついてきてしまいます。
- A:新型番ユニットで弁本体破損
- B:旧型番ユニットでポート及び電磁弁破損